本文へスキップ

倉敷市水島の歯科クリニック。ふなびき歯科です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.086-448-6110

〒712-8004 岡山県倉敷市水島南亀島町18-22

治療方針policy

治療方針

方針イメージ

歯科医師主導ではなく、患者様一人ひとりのニーズを大切にした診療を目指しています。

  • 〇 コミュニケーションを重視した診療
  • 治療前の検査・審査データをもとに、必要と思われる治療についてご説明し、ご希望に合わせた治療計画をたてていきます。
  • 〇 個別担当制を配したメンテナンス
  • むし歯や歯周病を治療する事はもちろん重要なのですが、その後のお口の健康を維持する事に当院では力を入れています。メンテナンス時期というのは、ちょっとした変化を見逃すことで症状がひどく悪化する事があります当院では、そういった変化を見逃さないためにも担当衛生士制により治療終了後も患者様の健康を見守ります。
  • 〇 予防を基本とした診療
  • 歯は一度むし歯になると元に戻ることはありません。重い歯周病を患ってしまっても同様です。これが多くの内科疾患との違いと言えますそのため当院では特に予防に力を入れており、小児、なかでも発達障害(知的障害、自閉症など)があって未知の治療に対して恐怖心が強い子供たちにも個別担当の衛生士を配置して時間をかけてトレーニングを行っています。
  • 〇 発達障がいの方の受診時のお願い事項
  • 1.当院では、患者様を理解し、発達に合わせてスムーズに診療に移行するために受診される際に@発達検査結果A個別支援計画B情報共有シートの提出をお願いしております。できる限りこれらの資料をそろえて受診してください。発達検査はまだの方は検査が終わり次第提出をお願いいたします。ABは療育施設に伝えていただければ出していただけますのでよろしくお願いいたします。          
  • 2.緊急時を除いて予約してから来院してください。また、初診の際には問診表の記入を前もってしていただいておりますので、初診前の”事前受診”をお願いいたします。その際にお子様の特徴や普段の様子などをお聞きして初診時のスケジュールを立てていきます。また、”初めての場所”の苦手な発達障がいの子どもたちが医院になれやすいよう一緒に来院されると初診がスムーズにすすみやすいですので、可能でしたら一緒に事前来院していただくようよろしくお願いいたします                                 
  • 3.当院では、発達障がいの患者様が増加しており、診療をお待ちいただくケースが増えてきております。そのため治療可能となった場合、お近くの歯科医院への転院をお願いすることがあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

治療の流れについて

  1. 初診

    検診、審査を行います。
  2. 問診

    現在の症状、治療に対してのご希望などをお伺いします。
  3. 治療計画の立案

    お聞きした情報をもとに最適な治療計画をご提案します
  4. 治療

    まずは主訴の早期改善をはかります


Funabiki Dental Clinicふなびき歯科

〒712-8004
岡山県倉敷市水島南亀島町18-22
TEL 086-448-6110
FAX 086-448-8352